【次男】生後8ヶ月突入!後追い、離乳食、ねんねなど
こんにちは!
我が家の次男、11/30で生後8ヶ月を迎えました😊💕
ちょっと前に成長記録書いたから、そんなに変わりはないけれど、
困ったこと、うれしいこと、それぞれある!!😂
困ってることは後追い!
機嫌のいい朝でも、私の姿が見えなくなると泣くように😅
この前疲れ切って夜お風呂入らずに寝てしまった時があって、
翌日超特急でシャワー浴びたんだけど、
その間それはそれはもうこの世の終わりかってギャン泣きで、私が出る前くらいには壁に頭をガンガン打ちつけてたらしい…😓
(次男と同じ部屋にいた長男情報)
長男がお風呂まで言いに来たから、慌てて出てスッポンポンでかけつけたら、顔真っ赤にして涙と鼻水でぐじょぐじょにして扉の前にいた😅😅😅
ここまで泣くと思わなかったからびっくり😱
かといって、出かけた時は案外平気で、今日も託児付きの料理教室行ったんだけど、ずっと私いなくても平気だった😅
なんかよー分からん😂
うれしいことは、まとまって寝てくれるようになったこと!
夜数回起きてたのが、最近は調子いい日だと1回だけになった😂❣️
たまにミルク以外で起きることもあるけど、おしゃぶり咥えたらすぐ寝るし😁
昼寝も、1時間半〜2時間くらいとか
まとまって寝るようになったからほんっっっっっと助かる🥺❤️❤️
前は15〜30分を2、3回とかだったから、寝てる間に何かしててもすぐ手を止める羽目になってからね💦
車でも寝るようになったし、変わるもんだなぁ〜☺️
それから離乳食は結構順調かな😊
といっても同じものばかり食べさせてるから進み具合よく分からないけど💦
長男よりやっぽどよく食べるし好き嫌いも少ないし!
5倍がゆ95gに野菜15g、肉か魚10gをまぜまぜしたものばっか食べさせてる!😅
だけど今日はなぜか食いつきが悪くなって、
●炊き込み風の味付けに飽きた?
●野菜や魚を大きめにしたのがいけなかった?
●にんじんちょっと固かった?
●野菜の割合増やして食べにくくなった?
↑昨日まとめて離乳食用の野菜とか魚を作って今日から食べさせたからどれが原因かよく分からん😓
一つ一つ変えてみて原因探ろうかな💦
あとアレルギーが心配な卵・牛乳・小麦をまだ試してないから、早く始めないと💦
来年保育園入らないなら、ゆっくり始めたかったな😅
あと、成長関係ないけど、この前風邪引いたやつ、結局鼻水は止まるまでに一ヶ月かかった😂
やっと治ってホッとしたのも束の間、今度はまた咳が出始めた😭
昨日おニュー(古っ)の服着せたら、ミルク飲んだ後に咳き込んでドバーッ🤮
速攻お着替え😂
また熱出るんだろうか😱もうあんな思いしたくないぞ😭
咳だけで治りますように…!!
頼むぞ〜😭💦💦