【空手】初の練習試合に参加!力の差を思い知った日
こんにちは😊✨
かなり更新が空いてしまった😅
次男の後追いがかなり激しくて、
家事が全く捗らず家の中ぐちゃぐちゃ、
その上ママサークルの活動が立て続けにあったから、
もう忙しいやら疲れてるやらで
なかなか大変な2週間だった〜〜😅
さて、今日は、長男初めて練習試合に参加してきました!!
お相手は福岡の子!
昨日も練習試合あったけど、長男は今日だけの参加。
お相手は、こちら香川から福岡に帰らないといけないため、今日は午前中のみでした😊
そして朝はめっっちゃくちゃ寒かった🥶
いつもなら5〜7℃くらいあるのに、
今日は1℃😰
体育館はエアコンなんてないし、
むしろドアを開け放してたのでまぁ〜〜寒い寒い😱
最初子どもたちは何回かダッシュして、そのあとひたすら一分間の試合を順番に繰り返してたよ😳!!
道着一枚の子もいたし、
(長男は肌着一枚着せてたけど)
みんな裸足だしほんとすごいわ😱
そして、長男は1、2年生のコートで試合。
幼稚園の子で練習試合に参加してたのは、
こちらは年中の子1人とうちの子のみ。
お相手は何人いたか分からないけどほぼいなかった模様😅
さすが、遠くから来てるだけあって精鋭揃い😳
み〜〜〜んな強い!!!
ほとんどの子が試合用の赤帯か青帯つけてた😂
うちの子は試合用の帯はおろか、メンホーも持ってなくて拳サポのみ😅
大会なんてまだとても出れたもんじゃないし、
始めて5ヶ月弱だし、場違いもいいとこ😅
長男は全部で8〜9試合くらいしたよ😃
初めての試合は同じ黄色帯の女の子。
体格は同じくらいだったけどお相手の方が明らかに経験豊富な感じで0-3で敗退😅
酷い時は上段蹴り2回くらって30秒持たず試合終了とか、
中段突き、中段蹴り、上段蹴りで終了とか😂😂😂
でも、そんな格上の相手ばかりの中、
なんと本日合計3ポイント取れたよ!!😂
試合出てるような子から点取れるなんて…
長男も成長したなぁと涙出そうになったんだけど、
後から聞いた話、お相手は2個下の4歳だった…😂😂😂
福岡の道場の先生の子だったみたいで、4歳にして我が子だけでなく小学生の子にも何人か勝ってたのですごすぎ😂
福岡の子たちは、すごく勝ちにしっかり執着して試合に臨んでるのか、負けるたび泣く子が結構いた😳
やっぱ負けず嫌いなのも才能なのかもしれないな〜!
悔しくて練習頑張るんだろうなって思うもん!!
長男もバリバリの負けず嫌いなんだけど、
試合で一回も勝てなかったのに全く泣かず😅
格上すぎて逆に悔しいという境地すら立ててないのかな💦
だけど私が席外してる間につい熱くなった旦那に怒られたようで泣いてたのと、
そのあとの試合に負けた時は泣いてたわ😅
悔しいというよりは怒られて悲しいの泣きかなぁ💦
小さい子は特に、メンタルのコントロールがまだできなくて、そこで試合に左右される子多かったなぁ😳
福岡の最強の男の子、ずっと負け知らずだったんだけど、一度ボロクソに負けてから泣いてしまって、そこからボロボロ😅
勝っても泣いてた😅
そこはやっぱりまだまだ幼い子どもなんだよなぁって思ったよ☺️
めちゃくちゃ強い子たちに揉まれたから、
すごくいい経験ができて参加できてよかった!!
ずっと引き手ができてなくて、今までは甘々の判定で点くれてたけど、
今回は福岡の先生が審判してたから当然そんなんでは点もらえず、
そこでやっと、たまに引き手がしっかり出来てる時が出てきた😭✨✨
始めたばかりの頃はフットワークすらできてなくて、
その後は蹴りも突きもするわけでなくただピョンピョン跳ねてただけだったし、
その次はとりあえず「え〜〜い!」と突撃して横にかわしていくという謎の戦法(?)取ってたけど、
格上相手にちゃんと向かっていって突きを繰り出せるようになったんだから成長した👏✨✨
あ、そうそう、
あとで福岡の子たちの道場検索してみたら、
先生は元ナショナルチーム所属でJKFanっていう雑誌?にも取り上げられるような人のようで、道場生の子も全国大会によく出てるみたいな最強チームだった😱
そんな子たちと手合わせしてもらえるとは、ほんといい経験になった😭✨
せっかくいい環境に恵まれてるから、どんどん上手くなっていって欲しいな☺️✨
↑1時間くらいは抱っこ紐で寝てくれて助かった♪