【空手】始めて5ヶ月。ようやくメンホーとリュックをゲット!
こんにちは!!
昨年9月から空手を始めて約5ヶ月が経ちました!
ようやく組手に必要なメンホーゲットしました😂✨
↑ビニール袋じゃなくて、ちゃんとした袋に入ってた!
道着とか、いつも空手の先生に頼んでいたので、
メンホーも聞いてみたら、なんと在庫を抱えていた😂✨
なのでその日にもらってきたよ〜!
これでやっと組み手の日に道場のレンタルしなくて済む✨✨
メンホーもらった日に、サイズ合わせをしたんだけど、
長男のサイズはM!!
一個上の小1の男の子はS使ってるらしく、
その子のお兄ちゃん(小6)が同じMらしい🤣
どんだけ頭デカいん!!🤣
お腹の中にいた時から生まれてからもずーーっと頭大きめだっただけあるわ😂
これ高かったからできるだけ長い間サイズ合えばいいなー。。
そして、組手ガチメンバーのみんな、
メンホーとか一式入る大きいリュックを背負ってきてるから、長男にも買ってあげたくて、早速買ってきたよ😂
長男はそういうのこだわりないから、
喜びもしないし嫌がりもしない😂
だから100%親の好み😂
これ、容量35ℓで、
長男が背負うとかなーりでかそう😂
長く使ってもらいたいから、
そのうち丁度いいサイズになるかな☺️
デカいだけあって大容量!
↑黒い袋は巾着になってて
取り外しができる!
リュックの下に靴入れるようのスペースが。
空手は裸足だから使い道ないかなと思ったけど足サポ入れてもいいかも!
(まだ持ってないけど)
早速メンホー入れてみたよ!
まだ半分くらい空きがある!
胴当て(まだ持ってないけど)とか他の防具と、道着や着替えなんかも入りそう😊
さてさて、気になるお値段ですが、
二つともまあまあいいお値段🤣
メンホー…約17,000円
リュック…12,100円🤣🤣
諭吉が約3枚飛んでった〜💸(笑)
道着が約7,000円だったんだけど
メンホーやリュックの方が高いのね…😂
メンホーは、あらかじめなにかのサイトで見た時は24,000円って載ってて目ぇ飛び出た後だったので、
まだ良心的な値段でよかったと思えてしまった😅
親の方がモチベーション高いから、
メンホー用の名前シールも注文したよ🤣
この他にも、足サポ、胴当て、シンガードもいるし、
ゆくゆくは今の練習用のゴワゴワの道着じゃなくて、
組手用の動きやすい道着も要りそう😂
(ガチメンバーはみんはそれ)
空手ってこんなにお金かかるなんて知らなかった🤣
さぁ早速明日が組み手の日だから
これ持って頑張ってきてね😆
(次男が胃腸風邪だから私は留守番😂残念😂)
・・・・・
今回買ったリュック、
店頭で買ったけど、送料かかってもネットの方が安い…
▼こちらもおすすめ!
[rakuten:galleria:10031687:detail]
[rakuten:kaban-aiwa:10006098:detail]