【空手】必要な道具と費用まとめ(月謝、空手道着、防具など)
こんにちは!!
今さらだけど、空手の費用について😃
ウチが通ってる道場の場合で
リアルな金額書いていくので、
相場との違いあるかも💦
あくまでも参考の一つになれば幸いです😌
ちなみに我が家が通ってる道場は、
【伝統空手】といわれている
の4大流派のうち、剛柔流😃
そして小学生がいる我が家の場合です!
※道場や流派、地域や大会などによって
違いがあると思います。
最低限必要なもの
●空手道着
先生が注文してくれたよ。
名前の刺繍入り、練習用の上下で
約7,000円。
●拳(けん)サポーター
小学生はリバーシブルのものを。
●色帯
ウチはレンタル🤣
黒帯だけ自分で買ってるみたい。
道場によってはその他の色帯も自分で買うみたい。
↑主に昇級審査を受けるのが目的で、
形の練習メインの場合は、
これらがあればいけるかと。
ただ、組手をする場合、
特に大会出る時は防具が必須💦
組手をする・大会に出る場合必須
※我が家は先生経由で購入。
その方が個人で買うより少し安い気がする。
●メンホー
大会では絶対必須。
安全のために必ず試着してから購入になるため
通販はしていないみたい。
ウチは先生経由で購入。
約17,000円
●胴当て
↑私たちの周りではこのタイプ使ってる子が多いかな?
5,500円 (ヒロタ公式サイト)
●シンガード
↑では4,690円
●足サポーター
↑では3,540円
●金的サポーター
大会によって必須。(任意の時もある)
もしコレが必須の大会でつけてないのバレたら
失格になるので、
使う頻度は少なくても必須💦
Sサイズ…2,420円(ヒロタ公式サイト)
胴当て〜金的サポーターまで
先生経由で購入して合計14,550円!
先生経由した方が安い!
●ゼッケン
大きい大会だと、
指定のゼッケンが渡されて
それをつけたりするけど、
小・中規模だと自前のをつけてる。
大会によってはつけてない子も
ちらほらいるけど…。
ウチではここで、↓
ゼッケンのサイズは
縦15、横25cmくらいがちょうどいいかな?
人によってまちまち!
あと大会によっては
左胸に縦書きに県名入れたりとか…
●道具一式入れるバッグ
長男が行ってる道場の子は、
高校生が使ってそうな
でっかいリュック使ってる子がほとんど。
↑長男使用
さらにガチでする場合
●組手用・形用の道着
ウチが行ってる道場のガチメンバーの子は
みんな組手用の
軽くて動きやすい道着着てる😂
(組手に力入ってる道場なので)
大会に形用・組手用持ってきてて、
試合に合わせて着替えたりとか!
ヒロタとか守礼堂とか
空手のメーカー品だと結構高いので、
我が家はアディダスの
組手用の道着を購入したよ☺️
●試合用の赤・青帯
※我が家は道場のをレンタル😅
小さい大会だと、赤または青の紐を
色帯の上から結んで試合出ることもあるから
無くても大丈夫だったりするけど、
大きい大会とかよく出る子は
自前の持ってる。
その他の費用
●月謝
長男が通う道場は月3,000円。入会金なし。
月3,000円〜高くても7,000円くらいまでが
多いんじゃないかな。
+スポーツ保険代
●昇級審査(年3回)
ウチは4,000円。
初段以降は+剛柔会登録料4,000円。
他では7,000円のとことかあるみたい。
(※追記:↑は、各流派のとは別の、全空連の方と思う)
飛び級したら受ける回数減るから
家計的に助かるんだけどな〜😅
●年間登録料
全日本空手道連盟…2,000円
香川県空手道連盟…2,500円
これは道場の子全員払ってるみたい。
●大会出場(意外と高頻度である)
一種目(形のみor組手のみ)
2,000〜3,000円
全少(小学生の全国大会)だと5,000円
大会によるかも。
●練習試合
規模や会場によって参加費が要る場合も。
1,000〜2,000円くらいとか。
ウチの道場は、結構毎週近くなにかしら練習試合あって、
道場の近くの場合が今のところ多いけど、
近県に行くことも多いから
高速代、ガソリン代もかかる。
●交通費、宿泊費
練習試合や大会が遠方だと実費必要😂!
小学生の全国大会は、
知ってる限り全部行ったとして
年間で全少・全少選抜・剛柔流の3つかな。
会場は北海道から沖縄まで!
・・・・
空手って、月謝もわりかし安いし、
道着さえあればいいのかと思ってたので、
運動系の習い事の中では
安い方かなと思ってたら大間違いだった🤣
それでも野球やサッカーとかに比べたら
まだ安いのかなぁ??
やったことないから分からないけど💦
最初たくさんお金かかるけど、
防具とかは数年使えるはずだし、
はじめだけかな😂
そんな感じです😂
興味がある方がいらっしゃればぜひ😆❣️
↓よく読まれている記事
●昇級審査について
●親子(父と長男)で出場!剛柔流の四国大会