【空手】メンタル不調の長男、空手継続の危機!?夫婦で話し合い
こんにちは!
前回、強化練習会でメンタルボロボロで
ほぼ全敗だった話を書いたんだけど…、
不調の原因が
「試合に負けてパパに怒られるのが怖い」
と長男から聞き、
1週間ほどモヤモヤしてきた私😂
(ここ最近私のメンタル不調だったのは
このせいなのもある)
なにが最善なのか
1週間私なりに考えて、
あと長男の気持ちを聞いて、
パパと話し合ってみたよ!
(といっても私がほぼ一方的に言ってただけなんだけど😅😅😅)
🟠長男の意見
・試合に負けてパパに怒られるのが本当に辛い
(その話してるだけで涙😢)
・試合自体が嫌なのではない。
怒られないなら全然🆗
・空手が嫌なわけではない。でも今は楽しくない。
・トレーニングや打ち込みなどで怒られるのは大丈夫
↓
空手や試合自体が嫌いなわけではないみたい。
試合後パパに怒られるのが嫌という部分さえ
どうにかなれば
これからも続けていけそう。
というか、思い返してみたら、
ここ数ヶ月ずっと試合嫌がってたな…😢
練習行くよ!って言えば、
「お家で練習したい!その方が上手くなるけん」と言い、
(道場で試合するの避けてた?)
今日こそは道場行くよ!と言えば
「今日試合ある?」と聞いてきたり。
家で練習する時だってパパが怒ることあるのに、
道場で試合をするくらいなら
家でトレーニングする方が良いって感じだった💧
それに前、
道場で終始きっついトレーニングした日に
感想を聞いた時は、
「体動かすの好きだから」
「上手くなれるから」
と、結構前向きな発言してたから、
やっぱり空手自体が嫌なわけではないし、
長男の言ってることは一貫してるなー
って感じ。
その話を聞いて私が行き着いた改善策は
「試合が終わった後怒らない」!!!
この一年長男見てて痛感したのが、
「スポーツの勝敗は
メンタルに大きく左右される」
ってこと!!
怒ってメンタルボロボロになるんなら
怒らなければいいじゃない!😂
ただ、口では簡単に言えるけど、
実際難しい!!
予想はしてたけど、やっぱりパパからは
反論があったよ😅
そりゃ、お遊びでやってるなら
怒ることもないだろうけど、
全国大会で上位入賞目指してたら
そりゃ熱が入ってついつい怒ってしまうわ😅
それにパパ、高校空手時代、血尿が出るくらい
相当厳しい練習に耐えてきた経験あり😅
先生超怖すぎてみんなが次々と辞めていき、
一時期部員たったの3人だったそう。
パパはそのうちの1人だったわけだから
相当な鋼のメンタル!!🤣🤣
それほど厳しい指導しか知らないパパが、
いきなり
「怒らずに長男を教えてかつ全国大会入賞目指して」
なんて言われたら、
そりゃ「はぁ!?!?」ってなるわ😅
ちなみに私は昔吹奏楽部入ってたんだけど
その時の先生も怖かったから、
私も怒らずに上を目指せるような教え方
知らない!!🤣
無茶振りなのは
重々承知!!😅😅😅
でも!でも!!
私だって、甘やかしたいわけでもないし、
パパを否定してるわけじゃない!
せっかく空手続ける気があって
ここまで頑張ってきたから続けてほしい!!
でも、
人格形成に大きく影響受けるであろう
この幼少期に、
本人の気持ち無視してメンタル崩壊させて
しまったら
後悔してもしきれないかもしれない😢
空手継続と長男の気持ち、
両方取るには
これが一番最善だと思ったのよ〜!!😂
だから、一方的なのは分かってるけど
パパを説得!!
とりあえず「試合後負けても怒らない」を
やってくれることに!!😁✨✨
次の大会「全少選抜(冬の全国大会)予選」
がもう来週末に控えてるんだけど、
ちょうどその前に練習試合があるから
そこで試してもらう!!☺️✨
ほんと私が一方的に言ったし、
えらそーーに長々とこのブログに書いちゃったので
これで上手くいかなければ私の面目が
立たないけど😱
まあ、うまく行かなければ
また他の方法考えたらいいよね!
次こそは長男の笑顔が見たいなぁ😭✨✨