【5歳長男】耳の下が痛い!診断の結果
こんばんは!
次男の風邪が落ち着いてきたかと思いきや、
今度は長男😂!!
一昨日の話になるんだけど、
朝起きたら「ほっぺた(耳の下)痛い」と💦
前に同じ場所が痛くなったことが2回あって、どちらも「耳下腺炎」で2〜3時間とかで治ったから、今回もそうかなと思い、
保育園行かせちゃった😂😂😂
いつもの耳下腺炎なら問題なかったんだけど、
今回こそは休ませたらよかった…😭
なんで保育園行かせた日に限って…😓
数時間で痛みと腫れが引くかと思いきや、
15時頃に保育園から電話かかってきて、痛みが引かず泣いてるとのことで早退することに💦
その時は熱もなく、痛がり方も前とおんなじ感じだったから病院行かなかったんだけど、夜になっても治らず、むしろ痛すぎてご飯どころかうどんも食べれずプリンが精一杯😭
翌日、小児科行こうとwebから予約取ろうとしたけど午前の部は予約が取れず😭
午後の逃したら本当にやばいと思い、執念でなんとか予約ゲット😭
待ってる間にみるみる悪化し、
しまいには39℃まで熱が出てきて、おたふく風邪の可能性が濃厚に…😭
感染力強そうだし誰かに移してたらどうしよう😭
来週は保育園の数少ない親子行事があるのに…
もう、保育園行かせるんじゃなかった😭と
しても仕方がない後悔で頭をぐるぐる😓
17時過ぎの予約だったけど延びに延びて、見てもらえたの18時半前💦
病院連れて行くのはいいけど、だいたいどこも待ち時間長いよね😓
病人にはきついと思うわ💧
そして待ちに待った診察!!
結論から言うと、
「おたふく風邪か、耳下腺炎か
まだ分からない」
…という、なんとも歯切れの悪い診断😂😂😂
というのも、おたふく風邪でなくても熱出る場合があるから、腫れて数日経たないと分からないんだって!
2〜3日で腫れが引けばいつもの反復性耳下腺炎、
1週間くらい腫れてさらにもう片方腫れたらおたふく風邪だそう💦
長男の場合、扁桃腺もめっちゃ腫れてたし、
咳もしてたし(病院着く前くらいから急に出はじめた)
次男が風邪ひいてるのもあるから、
もしかしたら風邪のウイルスが耳下腺に入り込んで炎症起こしてるのかもね、と😳
診察受けるまではおたふく風邪がなって思ってたんだけど、周りにかかってる人いなくて感染源が謎だからちょっと引っかかってたんだよね💦
だから次男の風邪ウイルスが入り込んで酷くなったと思うとしっくりきたので原因はそれのような気がする!
そしてさらに翌日の今日、
熱はすっかり引いて機嫌は元通りに☺️
ただ、痛みと腫れは続いてて、昼間はお腹空いてるのに痛すぎてクーリッシュ(アイス)すら食べれないレベル…。
痛み止め飲んだら兼ねてから食べたいと言っていたマックナゲットとポテトは完食😂
夜は少しマシになって、痛いと泣きながらも執念で大好物のドリア食べれるくらいには回復😅
まだ普通にご飯食べれないし腫れも引いてないから、まだ何とも言えないけど、このまま順調に痛みと腫れが引けばおたふくの線は外れるかな🥺
明日中に治らなければ金曜にもっかい小児科連れて行こう💦
我が子が辛い思いしてたら私も辛い😭
早く良くなってほしいな!
そういう私も次男の風邪バッチリうつって咳してるんだけどね😓
毎度咳喘息併発してしんどいからやだな💦
とにかく早く元気になって欲しい〜😭!!