【空手】スイッチが入り長男にビジバシ厳しくなった旦那
こんにちは😃
少し前になりますが、先日はガチ勢が集まる組み手の日でした!
この日は5級以上の子ばかりで、黄色帯(9・8級)の子は長男入れて3人のみ。
年長・年中トリオでお馴染みメンバー☺️
長男以外の2人は長男よりも空手歴少し長い分、差があるのを感じていたけど、
長男も週3回頑張って通ってるから、基礎的な体力の部分は追いつきつつあって、少しずつ成長を感じています❣️
今回は中段突きの練習と試合がメインだったかな。
中段突きの練習は、突いた時の体勢をキープしたまま5回突く、というのをひたすら繰り返すというもの。
↑一番手前が長男で、全然腰落とせてないんだけど、
後ろ足の膝が床に着きそうなくらい腰落とした状態をキープして中段突きをする練習だったので、
真面目にやるとかなーーりキツイ😱
上級生のベテランの男の子でも、
キツすぎて泣き出す子が何人か出てくるほど😭💦
とても印象的だったのが、
大会によく出てる小学生の男の子が、キツ過ぎて泣き出したんだけど、それでもこのしんどい姿勢をずーーーーっと意地でもキープし続けて最後までやり遂げてた😭✨✨
絶対やり遂げてやる!という心意気が滲み出ていて、みんなの心を動かしてたよ😭✨
みんなに「すごいね!頑張ったね!」って言われてた☺️✨
かたや長男は、膝あまり曲げてないし、
5回突く度に膝を伸ばして休憩🤣
もちろん泣くこともなく😅
それでも相当キツかったようで、練習中から筋肉痛になったらしい💦💦
私は5歳で筋肉痛になった記憶なんてないから
相当厳しい練習だったんだなぁ😳💦
その後は試合!!
小さい順から試合出て勝ち抜き戦をしたよ!
もちろん長男は初戦出場😃
もうね〜〜、見てらんない😂😂😂
組み手の超基本のフットワークなんて普通に忘れてて、
テテテ〜ッと相手に向かっていくかと思いきや避けていき(笑)、
横からえいっえいっ!と猫パンチ披露😂笑
引き手がないから、当たっても得点にカウントしてもらえない😅
まぁ、相手も同じような感じだから、
それでも接戦(笑)
でも、年中のお相手の子はフットワークはちゃんと出来てたぞ!!🤣
この無様(?)な長男の姿を見て、
旦那のスイッチON😂
待ち時間ひたすら我が子になんか一生懸命教えてる😅
いつも練習の時は、旦那は先生と同じ高校の空手部のOBって立ち位置なので色んな子にちょこちょこ教えてるんだけど、
この時だけは我が子にロックオン😂
当然、そんな短い間で教えただけではどうにもならず、なんなら年中の子に負けてこの日の練習終了〜😂
はい、入りました!
旦那のスイッチが!!😅
翌日から、練習日でもないのに
家でもしよう!とミットを持ってくる旦那😅
息子も言われたからしぶしぶ練習するけど、
客観的に見てると、やっぱり親と子の熱意の差が激しいんだよね😓
こっちは頑張って欲しい!強くなって試合勝って欲しい!ってつい思ってしまうけど、
でも長男は嫌いではないけどゲームとか他やりたいこと犠牲にしてまでやりたいってほどではない😅
旦那もついつい熱くなってしまって、
長男がやる気なさそうだったり、今日は練習行きたくないって言った日にゃ、ブチ切れ😓😓
長男はただでさえそこまで空手に熱が入ってないのに、その上メンタル弱いので、あまりに怒鳴られたり怒られたりしたら再起不能になるんじゃないかと心配よ…😅
本人がやる気あってやってるとか、
小学校上がってメンタル鍛えれられてきたならビジバシいってもついて行けそうだけど💦
旦那は、他の道場の子たちに怒鳴ったりしないから、我が子にもそれくらいが良いのではないかなぁ〜と思った私でした😅
ま、一応旦那に言ったけどね💦
あんまり厳しく怒るのはどうかなというのは💦
まだ空手始めて、初めての昇級審査受かったくらいしか成功体験ないから、これから成功が積み重なっていけばもっと楽しくなるとは思うんだけどな😅
とりあえずまだ始めて2ヶ月ちょいだから、親である私たちも最善を探して頑張ろう😂