【8ヶ月次男】熱下がってからがキツかった…
こんにちは!
発熱から6日経ち、
ようやく機嫌が戻ってきた😂✨✨
高熱が2日続いて、
その翌日一度熱計ると37.6℃くらいあったので、結局3日になるのかなぁ??
一昨日が発熱から4日目だったんだけど
それはもうカオスで、生後3、4ヶ月頃に次男が手がかかって病んでた時思い出したよ…😂
何がカオスだったかというと、
●とにかく寝ない
●一日中機嫌悪い
●私が片頭痛になった
の三重苦だったこと😭😭😭
こう端的に書くと、昨日の大変さが全く伝わら〜ん🤣
とにかく昨日は頭痛くて、
昼間はまだ耐えれたんだけど、夕方からもうとにかく痛くて😭
昼間も痛かったんだけど、
次男が昼寝したタイミングで私も休もうと思ったのに、何回寝かしつけても寝ないし、朝から晩までずっと機嫌悪いし💧
その上この日だけ吐き戻しが多くて、ミルク飲む度に吐いてお着替えして、汚れた服やシーツを洗って…てのを頭痛我慢しながらしてたからよりキツかった💧
もう耐えかねて旦那に電話したけどまだかかると言われ…、
やっと帰ってきて、30分次男見てて!って頼んで仮眠とったけど、頭痛すぎて寝れず…
しばらくすると次男が泣き出して、旦那全然泣き止ませられないからしぶしぶ起きて交代して…
この状態でご飯作れないからお弁当買うことにして、
旦那が買いに行くから引き続き私が見てたんだけど、
もうとにかく頭痛くて、耐えながら抱っこ紐するのが辛くて辛くて、
それなのに次男は泣き続けて泣き止まなくて、
もう私も一緒に泣きながら次男に「泣き止んでよ!もう!!💢」と叫んで…😓
長男に対しては土曜でずっと家にいるのに放ったらかし💧
これは埒があかんと思い、仕方なく頭痛薬飲んだら、しばらくして痛みがスーッと引き、
嘘のように人格が元に戻った私😅
そしたら次男の機嫌もマシになったんだよね😅
相変わらず寝てはくれないけど💧
やっぱ赤ちゃんて周りの人の気持ちに影響受けるんだろうな😅
そこからは穏やかな時間が流れて、22時前になってようやく寝た😅😅
夜中もいつも通りお腹空いた時に泣いただけだったかな☺️
昨日は産後イチ精神的に身体的にキツかったかも😭
私のワガママだけど、栄養ドリンクや痛み止めをあまり飲みたくなくて💧
痛みは体から「休んで!」のサインなのに、それを誤魔化して身体を酷使するのって、自分を大事にしてないことだと思うんだよね😅
そうやって身体を騙して無理する生活はしたくないから、頭痛い時は寝るようにしてて、それで今まではやっていけたんだけど、
赤ちゃんのお世話に限ってはそれは無理なんだと悟った…😅
助けて欲しくても、旦那が仕事中なら帰って来れないし、ギャン泣きの時は旦那泣き止ませられないしね〜😓
赤ちゃんのお世話は代わりが利かない時があるんだなと💦
薬使いたくない!といはいえ、頑なに使わないよりは、時と場合に合わせてうまく頼って最小限使うくらいがバランス取れて良いかもと思った😅
そんな思いした甲斐あったのか、
昨日は結構調子戻ってて、機嫌もまあまあ良いし、昼寝もなんと3時間以上もしてくれた😂
吐き戻しもないしね!
てことで、次男が寝てる間に、つきっきりで看病しててぐちゃぐちゃになった部屋がようやく片付いた😂
早く元気になってもらって、今週末いっぱい予定キャンセルした分、また出かけたりしたいな☺️✨