【空手】長男の目つきが変わった!練習頑張ってます!
こんにちは!!
長男が空手習い始めて早7ヶ月。
はじめたばかりの頃は気分がまだ乗らず、
行きたくないっていう日もあれば、道場着いてから泣き始めて引き返す日もあり、
組手の日はキツいから行きたくないとか、
上段蹴りまともにくらって組手嫌がったりとか、
親子の温度差の激しさを感じていたんだけど、
最近はとてもよく頑張っていて、
この前は自分から「今日も練習行きたい!」と言い出して😳✨
パパと長男、熱意が合って二人三脚で頑張ってるな!という感じ☺️❣️❣️
やっぱり、小さい大会とはいえ優勝できたことが自信につながったのと、
周りの子たちとも馴染んできて、みんなのやる気と熱意に感化されて、自分もその一人!の認識になってきてるのかな🥰
もともと親の方が熱が入ってたもんだから、頑張ってくれてうれしいよ〜😭✨✨
思えば、組手の方がだんだんサマになってきたのは、福岡の最強キッズが遠征で来てくれたのがきっかけのような気がする❣️
強い子と試合するとつられて強くなっていってる感じがするなぁ😁
そこから練習試合に参加したり、大会や昇級審査とかがあったりして、なんやかんや練習いっぱい頑張ってるから、どんどん上手になってきてる❣️
次は16日に剛柔流の四国大会があるので、それに向けて練習中なんだけど、
この前の練習の時は、普段あまり一緒にやらない2個や3個上の激強の子たちと手合わせしたらつられて上手になって、試合でできたことなかったワン・ツーが試合中でできるようになってきた😳✨
まだまだ未完成だから、これから磨いていかないといけないけど、練習でできててもいざ試合となると出せなかったりするのに、それが出せるようになったから、成長したなぁと思う😭✨
中段突きの方はまだ試合中に全然出せないんだけど、
練習の時、腰が全然落とせたかったのが、いつの間にか後ろ足の膝が地面につくかつかないかまで落とせるようになってた❣️☺️
練習の中で、ひたすら試合する時間があって、
いつもは強い子たちがどんどん我先にと何回も試合して、長男はそれに圧倒されてほとんど試合せずに見てるだけなんだけど、
この前は、パパから「行け!」「次出ろ!」と何度も口酸っぱく言われてたのもあり積極的に何回も試合出たから、強い子たちと手合わせができて、これまたつられて一段と上手になってきた😆✨
素人の私でも、その頑張りと上達ぶりが目に見えて分かる!旦那と2人で長男褒めまくったらますますやる気になってくれたみたい😆✨
旦那も先生に、「今日は自分から行くって言って最近やる気満々」と伝えたところ、
先生もちょくちょく長男のことを褒めてくれて、
長男のやる気がさらにパワーアップ😂✨✨
ただ、褒めすぎると調子に乗り出して、
格上すぎる相手と自分が張り合ってると勘違いしたり、
自分より上手い子を格下と思い込んだりする節があるから
そこのところはちょっと玉にキズだけどね〜〜😂笑
もっと上手になれば、自分の立ち位置が分かるようになるかな?😂
そんな感じで、せっかくやる気になってるので、私もその士気を下げまいとせっせと付き添い行ってるよ😁
ほんとは旦那が毎回道場一緒に行ってるから私は行かなくてもいいんだけどね😅
でも「ママも来て」って言われたら、そりゃ喜んで行くわ🥰
これだけ頑張ってるけど、上には上がいるし、
前回の大会は、せま〜い香川県の東半分の地域だけだったけど、次は四国4県から集まってくるからどれほどの強さの子が揃ってるんだろう😭
勝てたらうれしいけど、今できる100%ができれば十分❣️
その100%を積み上げていけば確実に上手になれると思うしね☺️
これからがますます楽しみだなぁ😆❣️