【空手】1週間前に骨折!!どうなる大会!
こんにちは!!
剛柔流の四国大会は今週末の日曜日!
ついに1週間を切りました。
3月に昇級審査、
初めての大会、
その1ヶ月後に四国大会と、
立て続けにイベントごとがあったため、
なんだかんだここまで
練習をいっぱい頑張ってきました。
先週は、水・土以外練習し、
昨日は、
親戚一同で遊園地へ一日遊びに行った帰りに、
18時半から21時過ぎまで
稽古に行ってたよ😂
そんな最中、
なんと骨折をしてしまいました
…旦那が😂😂😂
(長男ちゃうんか〜〜い!!)
先週の金曜に、
「4日前くらいから肋骨痛いんよね…
ヒビ入ってるかも😱」と言い出し、
(そんな痛みを4日も放置してたんかい)
整形外科へ行ったところ、
なんと剥離骨折と言われたらしく…😱😱😱
(剥離骨折…「剥離骨折」とは、筋肉の伸縮力によって起こる骨折のことである。 骨が接している靱帯などから剥がれる症状がみられ、長期間の治療が必要になることもある。
(https://www.judo-ch.jp/seifukusisrch/useful/glossary/00147/3329901/)
…だって!よく分からんけど😂
ポキッと完全に折れたわけではなく、
骨の一部がささくれみたいに剥がれてる状態って
旦那は言ってたけど…
とにかく、お医者さんからは、
「激しい運動は控えてください」
と言われたらしいので、
四国大会に旦那も出場予定だったから
大ピンチ!!😱😱😱
だけど、旦那は
「え?出るよ?」
「練習?行くよ」
だって😥😥😥
大丈夫なん!?それ…
「昔柔道で指5本折ったけど、
練習続けてたら勝手に治ったけん、
身体動かしてた方が治りが早い気がするわ」
とか言ってたんだけど
どんだけドMなんこの人🤣🤣
私には
剥離骨折がどれほどの痛みなのかよく分からないし、
旦那の身体なので旦那に任すけど、
無茶しすぎてあとあと困ることがないことを
ただ願うのみ…🥲
長男は怪我もなく順調…だったけど、
昨日の練習で変なこけ方をして
膝を痛がって大泣きしてたけど
大丈夫かな😢
今は何も言ってこないから大丈夫かな?
スポーツは怪我がつきものだから
はぁ心配😂
そんな状態だけれど、
今の我が家の空手の近況は、
●今回の大会について
今行ってる道場は
いくつか支部があってそれらと、
ほとんどを占めてるそうなので、
身内の大会って感じみたい!
●強力なライバル出現
今まで基本の練習日しか来ていなかった、
運動神経バツグンで組手大好きな同級生の男の子が、
ついに組手ガチ日にも参加するようになったらしい!😂
前回の大会では
同い年の道場生誰もいなかったけど、
年齢が上がるにつれ
上手い子が次々出てきて
大会入賞のハードルが上がっていくなと
実感…。
●来月は小学生の夢の舞台「全国少年少女空手道選手権大会」の、予選に出場予定
運動オンチの長男が、
一年たらずで予選に出れるまでになるとは…😢✨
感慨深い!!
●長男の頑張り具合
昨日久しぶりに
旦那の後輩が道場に来てたんだけど、
「あれだけの運動オンチの子が
よくここまで上手になりましたね!
努力の賜物ですね!」
と言ってたらしい😂
う〜ん、周りから見ても運動神経鈍いか😂😂😂
才能ない子が、
努力でどこまで才能ある子に追いつけるんだろう☺️
「6歳の子で、あれほど感情あらわにして(大泣き)
試合やってる子見たことない。
すごい気迫」
とも言われたって🤣
最近ほんと頑張ってるから、
努力が実ればいいなぁ☺️
そんな感じの長男、
今日も組手頑張る!と意気揚々☺️✨
怪我には気をつけて、
残りの時間がんばってね〜!!✨✨