【次男】風邪の原因はRSウイルス。コロナよりやばかった…
こんにちは!
前回次男の風邪のことについて書いたのですが…
病院で調べたところ、なんと
RSウイルスでした…。
生後半年ごろから毎月風邪を引き、
保育園に入ってからは月数回レベルの次男、
もう風邪のスペシャリストと思っていたけど(笑)、
RSウイルスとなると、格が違う😂
いつも、長くても3日で下がる熱が、
今回は5日もかかったよ😭
どうも、気管支炎を起こしていて、
胸の音もよくない感じだったみたい。
経過をざっくり書いてみると、
1日目…昼間はほぼ平熱、夜寝てから上がる
2日目…37.8〜38℃台
3日目…38℃台、多分39℃超えた時も
4日目…朝数時間だけ平熱〜39℃前半
5日目…MAX39.6℃、そのあと解熱
●食欲
2日目から一気になくなる。
解熱するまでバナナ、ヨーグルト、ゼリー、
おかゆ少ししか食べなかった😢
●咳
1日目から少し出てたんだけど、
なんとな〜くいつもより乾いた感じの違う
咳…。
ほぼ熱もなく元気だったから
スルーしちゃったんだけど、
思えばこの時から怪しかったんだな…😭
3、4日目あたりが一番ピークで、
寝ようとしても咳が出て起きてぐずっての
繰り返しだった😢
鼻水も3、4日目が一番酷かった💧
●機嫌
1日目は普通に元気。
2日目以降はとにかく私にべったりで
ずっと抱っこ。
起きてる間は抱っこをせがんで、
向こうを指差してあっち連れてけ攻撃😵
これがしんどかった😵
トイレ行こうと抱っこから下ろそうとすると
ギャン泣き😭
寝てることが多かったんだけど、
10分経つか経たないかくらいで
起きてぐずっての繰り返し。
とにかく離れられなくて
晩ご飯や家事もろくにできなかった😢
最終日は39℃後半で、
その時は泣く元気もなく、
「えー、えー、」と、
か細い声でうなってた…😭
熱が下がった6日目の不機嫌が
一番やばかった😭
体力戻ってきたのか全然昼寝せず、
ずっと抱っこをせがんで
「あっち連れてけ」攻撃。
何やってもぐずりがおさまらず、
夜もなっかなか寝ず大変だったよ…😭
●夜
2日目は夜中何度も起きてぐずったので、
こちらも寝不足になる程…
だけどそれ以降
少しずつぐずって起きる頻度が減り、
夜は次第にまとまって寝られるように。
…こんな感じで、
なかなか熱下がらない、本当に下がるのかな、
もっかい病院連れて行った方がいいのかな、
と不安で仕方なくて、
それが1週間近く続いたので
看病してる方も心身共にきつかった…😭
元気な身でこんなだから、
本人はもっともっと比べものにならないくらい
しんどかっただろうな…😭
新型コロナになった時は、
確か熱はかなり高かったけど、
2晩で下がって、
その後も咳鼻水長引かなかったはず。
先生も、
「乳幼児はRSの方がはるかにキツいよ」
と言ってて、
入院になった子続出してるらしい😭
ウチはそこまではいかなかったので、
よく頑張って耐えたね!と言ってくれたよ😂
7日目の今日経過を診てもらったところ、
まだ胸の音はゴロゴロいってるみたいだったけど、
食欲も少しずつもどりつつあり、
いつも通りのうんちも朝出たし、
顔色も良く元気そうだからと、
明日から登園可能に😂✨✨✨
はぁ〜、やっと、やっとだよ〜〜😭✨✨✨
長男の時は、こんなのなったことなかった😓
ひとたび熱出たら2〜3日下がらなかったけど、
それ以上長引いたこともなければ
気管支炎なんてなったことなかったし。
(あ、でも咳喘息といわれたことはあったな)
長男の時、辛そうな中夜間救急連れて行き、
何十分も待たされたあと、
出されたのは解熱剤のみとか、
病院連れて行って薬出してもらったけど
嫌がって全然飲まず、
そうこうしてるうちに元気になったりとか
してたので、
その経験から、普通の風邪っぽかったら
病院に連れていかず家で様子見るようにしてたんだけど、
やっぱその子その子で違うから、
病弱な次男に長男と同じ対応では
ちょっとダメだな、と思った😢
次男はもっと早めに病院連れて行こう…
経験って活かされることの方が多いかと思ったけど、
やっぱ人によって個性も体質も違うから
下手に積んだ経験が仇となることもあるんだな😅
何はともあれ、ピークはこえて、
完治まであと少し!
油断せずしっかり様子見ようと思います💦💦