【空手】ついにガチ勢が揃う練習日に参加
こんにちは!
長男の風邪もようやくおさまり、
やっとガチ勢が揃う組み手の日に行ってきました!
旦那曰く、
いつも行ってる初心者向けの日は優しい先生も、
この日はガンガン怒鳴り散らしてると聞いてたし、
そもそも始めてまだ1ヶ月ちょいで
同じくらいの歳の子の中でも基礎練がついていけてない方なのに
行って大丈夫かな…と少し心配だったけど、
結果、行ってよかった!!
思ってたより先生全然怒ってなかったし、
(長男が初めての参加だったから
気を使ってくれたのかも)
ガチ勢の中に一人だけ、
長男と歳同じくらいで
運動神経も同じくらいの子が来てたから
びっくりするほどは浮かなかった😂笑
その子は、三兄弟の末っ子で、
上二人が茶帯のガチ勢なので
一緒に来たんだろうな☺️
話に聞いてた通り、
ガッツリ組み手の練習ばかり😳
練習内容も、初心者の日よりも
さらにハードだったみたい😳
初心者の日でもかなりキツそうなのに!!
旦那も子どもたちに混ざって一緒に練習しながら
時々教えたりしてたんだけど、
練習終わった瞬間から筋肉痛になり、
数日続いたそうな(笑)
それをガチ勢の子どもたちは
週に何回も行ってるだろうからすごい!!😳
そんな練習を、
なんとか長男もできないながらもこなしてたから、
続けてたらどんどん体力ついてきそう🥺❣️
ちなみにどんな事してたかというと、
・中段突きの姿勢の状態を数分間キープ
(腰を膝がつかないギリギリのとこまで落とすからキツい)
・上段蹴りしてる状態で、
床に付いてる方の足でケンケンして前へ進む
・正拳突き100回
・蹴った時の推進力?を使って
ぴょんぴょん前へ進む
↑言葉で表現難しい😂
これはほんの一部で、
初心者向けの日の基礎練やった上で
こんなんをもっとやってるから
私の語彙力では伝わらないけど
ほんと結構ハードだと思う!!😂
その後はひたすら組み手!
初心者の日は、
その名の通り初心者の子も多いし、
それぞれがフリーに好き勝手にやってるから、
側から見たらなんかよく分かんないし(笑)、
空手のルールなんて全然分かってない🤣
だけど、組み手の日は
先生が審判して、
みんなが見てる中で試合をするから、
やってるうちにルールとか、
どういう当て方?をしたら点がもらえるのか、
または反則になるのか
だんだん感覚掴めそうな気がする!
そんなこんなで
あっという間の2時間!!
旦那がめちゃへばってる割に
長男はいつもと変わらない感じだった😆
さすが、初心者の日ばかりとはいえ
1ヶ月通ってるだけあって
体力ついてきたんだろうな☺️
この日は
やっぱり強い子が集まってて
試合も練習も見応えあって楽しかった😄
長男も
組み手の日に頑張って週1でも通い続けてれば
いつか強くなりそうな気がしてくるわ😁
さぁこれからどうなっていくのか
楽しみ☺️✨✨
↑同じくらいの歳の子とフリーで組み手してるとこ
道着まだかな〜!早く着てるとこ見たいな😍