【空手】精神的に立て直せなかった長男
こんばんは✨
少し前に、
空手の前に嘔吐と空手中に号泣した話を書いてんだけど、
↓
https://dandan2022.hateblo.jp/entry/2022/11/05/152158
その後どうなったかの話を💦
まずは吐き気の件。
いつも行きの車の中でゲームしてたので
練習前の吐き気はこれが原因かもと思い、
ゲームを家に置いてきて、
車の中では私がクイズを出して気を紛らわせたところ、
吐き気を訴えなかったのでクリア✌️✨
問題はリレーで負けて号泣問題😭
先日の練習は組み手メインで、
この日はリレーがなかったので問題なし😃
(もしかしたら先生が気遣ってくれたのかも😭)
だがしかし、
今日は初心者向けの日。
この日はリレー必ずある😂
行きの車の中で、「今日は行けそう?」と聞いたところ
急に表情が暗くなり、「リレーやりたくない🥲」と…😓
「負けるのが悔しいの?でも保育園のリレーは泣いてなかったやん」と聞いたら
「ドベになった時の罰ゲームのチーターがやだ🥲」との返事。
(チーター…四足歩行で体育館を往復)
でもこのチーターってやつ、
基礎練の時にもみんなでやってるんだけどね…😅
まだ5歳の子ども👦、ただただその時に衝動的に出た感情が不快だったから泣いたのであって、
具体的に何がどう嫌だったのか分かってないから、聞けば聞くほどどんどん矛盾が出てくる🤣
最初は負けて悔しいだったのが、
次は罰ゲームが嫌だった、になり、
チーターするのが嫌に変わり…😅
こういう時、ほんとどうしたらいいのか難しい…😭
お遊び的なゆるーい雰囲気の道場なら、
「じゃあリレーだけやらなかったらいいやん」
で許される雰囲気かもだけど、
今の道場は、そういう雰囲気ではない…😂笑
やりたくないから、しんどいから、
好きではないから、とかいう理由で
やらないなら、他行けって空気感かな😅😅😅私が勝手に感じてるだけかもだけど💦
だから、ここで空手を続けるなら、
どうにかこうにかこの嫌という感情を克服して、
最後まで練習こなせるようにならないとって感じかな💦💦
旦那はビシビシ厳しいことばかり言ってて、
「他の子はやってるのに」
「これぐらいのことができないなら何も出来ん!お前は何も出来んわ!」
と、自己肯定感下げそうなワードのオンパレード😓
かと言って、「そうだよね〜、辛かったよね〜、じゃあ次からリレーやらなくていいよー」
ではいつまでも嫌なことから逃げて身にならない気もするしね…😓
自分も何て声かけするのが良いのか分からないから、
旦那の言うことに思うことがあっても何も言えない…💧
そういえば、保育園だって、
はじめは行きたくないって毎日泣いてたけど、
こっちもぐずったという理由で仕事休むわけにいかないから、あれこれ説得して行かせてたな😅
(これは親の都合だから、行ってくれたら帰りにおやつとかハッピーセット買いに行ったりしてたわ😅)
で、次第にぐずらなくなって、
今では早く行きたい!って言って、
早めの時間に行ってるしね😂
あ!そしたら、
次頑張って行って泣かなかったら
特別にパパにお兄ちゃん達がやってる形(ゲキサイダイイチ)を教えてもらうのはどう?
とか言ってみようかな😃
この前お兄ちゃん達の真似して、
デタラメにそれっぽいのやってたからね😊
色々試行錯誤の日々だな😅
ちなみに今日は結局、
車の中で泣き出して、
道場の前まで来たけど、
「行きたくない」とのことだったので
車から出ることもなくそのまま引き返してきた…😂
往復1時間半近くかかるのに…😓
まぁでもしゃーない…
帰りの車で泣き疲れた長男と
同じく車でなぜかぐずってた次男は
家帰って早々寝た😅
私もなんかどっと疲れたから寝よう💧💧