【7ヶ月次男】昼夜逆転?夜中に覚醒…
こんにちは!
ここ毎日、夜中に次男が起きて困ってます…
いつも深夜2時近くに起きて、
泣かずにその辺動き回ってるみたいで、
髪引っ張られたり
顔引っ掻かれたり
のしかかられて気づく…😅
で、ミルクあげたらすぐ寝てくれるんだけど、
その後1〜2時間後にまた起きる…
さすがにお腹すいてないだろうと
ミルクをあげずに
布団に寝かせておしゃぶりくわえさせるんだけど、
布団から出てウロウロし始めるんだよね…
眠すぎるから放っておくと、
ずーーっと起きてるっぽくて
ちょいちょい髪引っ張られたり顔引っ掻かれたりのしかかられたりを繰り返してくるので、
起きてるのか寝てるのかわからない状態を過ごし(私が)
気づいたら5時半とかになってるので
さすがにお腹すいただろうとミルクをあげるんだけど
そこからはもう寝ない😓
そして8時過ぎた頃から眠くてグズグズ
(保育園の準備でバタついてる最中)
おかげさまで(?)
昼寝あまりしない次男が
昨日は2時間+1時間+20分くらいも寝てくれて
私も1時間くらい仮眠は取れたけど
それだけじゃ足りないよ…
てか昼は昼で寝すぎるから
夜中覚醒するの悪循環なんじゃないかな…
起きてる間も眠いのか、
特に夕方は不機嫌MAX!!
こっちが疲れる…
ただでさえ寝ない次男が
こうも寝ない理由の一つは
鼻水だろうな…
風邪ひいて熱下がってから、
かれこれ数週間経つのに
まだ鼻水と咳出てるんだよね😓
あまりに長いからおかしいのかな?と思ったけど
ネット調べたら治るまでに半月〜1ヶ月かかる子もいるみたい。
耳鼻科で吸引してもらった方が治りが早いのかな?
また行ってみようかな…
大変になって、
楽になって、
また大変になって…を
生まれた時からずっと繰り返してるけど、
たしかに楽にはなってきてるけど
大変な時期になると
ほんと大変…😓
いつになったら楽になるのかなぁ…