【1歳1ヶ月次男】アレルギー検査の結果
こんにちは!
前に卵でアレルギー症状が出た時の話を書いたのですが、
その時の検査結果がもう出てるはずなので、
電話で問い合わせてみました😃
卵以外、アレルギーが出てなければ
保育園的には問題ないし、
卵の食べさせ方とかも先に聞いているので、
検査結果の紙だけもらってきたらいいや〜と思ってたけど、
電話したらわざわざ先生に繋いでくれたので😳
もしかして他にもアレルギーあるとか、
卵アレルギーが思わしくないのかな!?と
ちょっとドキドキ😅
そんな中、
先生が開口一番に発した言葉は、
「Bです!」
・・・・・はい!?!?!?😳
…あぁ、そう言えば
アレルギー検査のついでに
血液型調べてもらってたんだった😅
あ、Bなんだ🤣
で、卵の方は、
白身に若干のアレルギーありだったようで。。
数値を1〜5でいうなら、
2!!
…たったの2😂😂😂
ちなみに、長男も昔卵アレルギーだったんだけど、
その時は黄身が3で、白身が5😂
それでも、1歳半から徐々に卵食べさせていたので、
次男は全っっ然大したことない!!🤣
そして、オボムコイドというやつの
アレルギー数値が低く、
加熱した卵白だとアレルギーがほぼ出ないという結果だったみたい😅
保育園に、全除去してと、
先日先生にわざわざ書類に書いてもらったけど、
どうも食べさせても全然いいレベルだったみたい😂
とりあえず保育園では全除去続けて、
家では食べさせてだって!
ただ、半熟や生はNG(そりゃあね😅)
白身は炒り卵とかは半熟部分残ってたりするから気をつけてだって。
まぁ、卵は大したことなくてよかった☺️
なんなら、他にもっとアレルギーの数値高いものがあったみたいで…😱
また先生に診断書書いてもらわないといけないのかな!?
除去しないといけないものがあるのかな!?と
少しドキドキしたんだけど、
その品目は、
なんとミルク🥛😳😳😳
しかも、心配していた卵が2だったのに対し、
ミルクは4!!😳😳😳
だけど、普段普通にヨーグルトとかシチュー食べさせてるし、
ミルクは生まれてから今までずっと飲み続けてるし、
牛乳はあまり好きじゃないのか一度にたくさんは飲んだことはないけど、
全く症状出たことない💧
先生も、「でしょ!?そんなもんなんやって!
別に除去とかしなくていいから」
…で終わり😂
数値高いのにさらっと終了😂
まあ、普段摂ってて何も問題ないということが
大丈夫である何よりの証拠だよね😅
今日迎えに行ってたら、ちょうど飲むヨーグルト飲んでたけど何もなかったし🤣
よかった😂
要は、
何ら大したことなかった!!
はぁ、よかった😅
これからも食べるの大好きな次男。
いっぱい色んなもの食べておっきくなってねー!☺️✨✨
・・・・・
長男も次男もアトピー・アレルギー持ち😭
おまけに肌が弱いのは私の遺伝(?)かも…
できるだけ化学物質控えめなものを心がけてるよ!