【長男】6歳になりました!最近の成長
こんにちは!
先日になりますが、長男6歳になりました😂❣️
この年頃の子は、誕生日の期待感半端なく(笑)、
数日前から楽しみにしていて、
当日も浮かれまくって朝からテンションおかしかったくらいなので(笑)、
喜んでもらいたくて色々考えてたけど、おたふく風邪になってしまったので、外食やお出かけの計画はパーに😂💦
今回は大好物の唐揚げと手羽元のさっぱり煮とチョコレートケーキを作って、家でお祝いしたよ😃
朝からケーキとその上に乗せるクッキーを作って、
部屋片付けて買い出し行って、
保育園は休んだけど元気だったので
久しぶりに近所のゲーセンへ連れて行き
(大好きな太鼓の達人してた☺️)、
帰ってからご飯作りと部屋の飾り付け!
朝から晩までバタバタしたけど、その甲斐あって喜んでもらえてよかった😊💓
プレゼントはSwitchのマイクラ✨
普通のは持ってるから、違うバージョンのを🌟
私はマイクラ全然やらないからよく分からないんだけど、
何となく画質が変わってるのと(とはいえあの独特のカクカクっとした感じは変わらない笑)
ルールというか進め方?内容?がなんか違うみたい。
クリエイティブモードとかないみたいだし。
楽しそうにプレイしてるから、これも買ってよかったかな😊
そして、最近色々成長を感じる場面が増えてて、長男はこんな感じ↓😃✨
🌸ひらがな、カタカナほぼ全部読めて、
少〜し漢字も読めるように
自分が年長の時は読み書きも出来てたし、「なかよし」買ってセーラームーン読んでたけど、長男はあんまりそこまで文字に興味なさそうかな😂
読み書きもまだ怪しい…💧
ゲームとかYouTubeで出てくる単語などは漢字でも読めたりする🤣
🌸時計の見方が少しずつ分かってきた
前は教えようとするとすんごい嫌がってて、0分と30分はうっすら分かる程度だったけど、保育園の時計に数字を貼ってくれてるらしく、5分単位は読めるようになってきた😊
あと、13時が午後1時、14時が午後2時…というのもうっすら理解しつつある☺️
🌸一の位の足し引き算はできる
あと、数字数えるのも、100ちょっとまで言えるように✨
少し前まで11,12,13,15…とか飛ばし飛ばし数えてたのにな☺️
🌸太鼓の達人は大人顔負けレベル(笑)
おに★9の曲いくつかクリアできるようになり、★10も2〜3曲クリアできるようになった😂✨
周りに太鼓の達人してる人いないから、この辺誰とも話通じないんだよなー🤣さみしー!🤣
🌸たまに「おれ」って言う笑
家では自分のこと「くん」付けだけど、保育園では「オレ」って言ってた🤣
そのうちママじゃなくて母さんとかおかんとか言うようになるのかな😂
会話も普通にできて意思疎通ほんと楽になったけど、たまに日本語おかしくて、今日も
「この前5年生のお兄ちゃんに追いつかれた」っていいたいところ、
「追いこまれた」って言ってた🤣笑
ゲームであとちょっとでクリアできなかったり、空手行く時に車の中で寝てしまって着いて起こされた時とかめちゃくちゃ泣いて怒る時とかあるから、
成長を感じる反面、まだまだ幼さが残ってる部分もあるなぁと思う☺️💓
これからも成長が楽しみ💓
どんどんおっきくなってねー😊❣️