【保活】新年早々ピンチ!保育園落ちるかも!?家計どうなる!?
こんにちは!!
明けましておめでとうございます㊗️🎊
…って、めでたい時に我が家は早速ピンチ!!😱
実家へしばらく滞在して、自宅に戻った時にポストを見たら、
年賀状とともに市から旦那と次男宛の手紙が。
見てみると、
「令和5年4月入所申込の希望施設の追加等について(依頼)」
と書いている😳
要は、
●第一希望の保育園の申込人数が定員を上回っている
●もしくは点数が低い。
そのため第二希望以下の保育園になるかもしれないから、
第一希望の変更や希望施設の追加を検討してください、というもの💦
えっ!!😱
長男在園中だけど私点数低いのかな!?😱
次男が入る直前で卒園しちゃうから「きょうだい児」が加点されないのかな!?
それに育休中だし、復帰してもパートだから点低いのかな😭
一応前に主任の先生に入園状況聞いた時、
応募は確かに多いって言ってて、
でも、絶対入れるとは言えないけどそこまで心配いらないって言ってたと思うんだけどなぁ〜😭
第一希望は校区内にあるので、
卒園後同じ小学校に上がる子が多いから、どうしてもそこへ行かせたいんだよね💦
距離も近くて家から車で5分くらいだし。
保育園、第一希望しか書いてなかったけど(だって第二希望とか書いたらそっちに割り振られそうだと思って!泣)
待機になるくらいなら、今からでも希望施設増やした方が良いかなと思って添付の紙を見たんだけど、
近隣の保育園の現時点の希望状況がどこも定員を上回ってる😭
さらに少し離れたとこなら若干の空きはあるから、そっちの希望書いておこうかなぁ…
でもなんだかなぁ…と思って、もっかい内容読み返してみたら、
私の場合は点数が低いとは書かれてなくて、応募数が定員を上回ってるのみだった😅
じゃあ比較的優先的に割り振られるのかな!?!?
てか、よくよく考えてみたら、保育園落ちた場合育休手当延長できるから、
待機児童になって育休手当もらうのと、
復職して保育園代と学童代払うのとでは、
手元に残るお金ほぼ一緒なんだよね…😂😂😂
ならいっそのこと保育園落ちて手当もらった方が良くない!?!?😂
…となり、第一希望しか書いてない今の状況のままで行くことにした😂
てか働いても働かなくても貰えるお金がほぼ一緒ってどゆこと😂
しかも、その金額だと結構生活キツイんだよね😭
産前の給料が80000〜90000円で、子どもも1人だったのが、
来年の4月以降は子ども2人いるのに手元に入るお金約40000円😭😭😭
どのみちキツイ!キツイよ〜〜😭!!
フルタイムにすれば十分やってけるし、
むしろお金に余裕出てくると思うけど、
次男は初めての保育園、長男は初めての小学校入学、
宿題見るのも大変そうだし、2箇所お迎え行って買い物行ってご飯お風呂、
さらに週3空手という状況でフルタイムなんて無理ゲーすぎる…😱😱😱
さて4月からどうなることやら😱
だけど、必要なお金は必要な時に必要なだけ入ってくると信じているのでどうにかなるような気もする😂笑
(人って急に追い込まれると開き直るタチなのかな笑)
4月からがドキドキだぁ〜😂😂😂
(追記)↓ちなみに結果がこちらになります
・・・・・・・・・・
私的欲しいもの!
[rakuten:saisondepapillon:10003315:detail]
↑たまたま見つけたんだけどセゾンドパピヨンの服がかわいい😍💕💕
早速バッグの福袋買ったので、よかったらまた紹介させてもらいます😆