【私】育休後の職場復帰!1年経つと色々変わってた…
こんにちは!
昨日は育休明けの職場復帰初日でした!
私の仕事は、通販会社のコールセンター。
営業の電話をしたり、
クレームの電話を受けることも
たまーーにあるけど、
見積もり依頼や注文を受けたり、
各種問い合わせに対して返答するのがメイン。
電話を受けて、
そのまま受注して発注まですると、
その売上は自分の営業成績になるので、
結構プレッシャーだったりする…😅
そして、扱う商品が多いし、
商品の特性上、あらゆるパターンを想定してミスを回避しないといけなくて、
一つ確認し忘れたりすると大きなクレームにつながったりするので、
パートの割に責任が大きくて、
復帰するの気が重いな〜〜って思ってたのよね😂
で、初日はどうだったかというと、
めっちゃ放置された😂😂😂笑
というのも、この一年の間に色々変わって、
なんなら会社もリフォームして、
前にはなかった部屋ができてたり、
通販の会社だけど会社の一角に店舗が出来てたり、
それに伴い色々業務も変わって慌ただしい上
繁忙期に入りつつあるので、
なんかめっちゃ忙しそう😱💦💦
私はとりあえず自分のパソコンをカチャカチャ😅
ウチの会社は、とにかくあらゆるものをデジタルで管理してるので、
勤怠管理や給料明細の確認、
コールセンターの電話やチャットワーク
在庫確認のサイトや共用メールなどを
一つ一つログインしなおしてみたり、
商品カタログ見たり、
届いたFAXを担当に渡したり、
新しくなったシステムをいじってみたり、
そんなのを5時間、ずっとやってた😂😂😂
もう暇すぎて、時間経つのおっそい!!
責任が伴うような業務、一切やらなかったし、
前日次男と寝落ちしてめっちゃ寝たから
仕事終わった後も元気元気😁
まぁ、少し気を張ってたから肩は凝ったけどね😂
そして、次男は、
前日は9時から14時前くらいまでの預かりだったんだけど、
今日は8時から15時半までの預かり。
まぁ少し延びたくらい平気かな〜と思ってたんだけど、
帰ってきたら声が枯れてた😂
多分、朝8時半までは、いつもと違う部屋で
全年齢の子達が集まってるので、
環境が変わってなかなか泣き止まなかったのかな😅
先生はこのことは特に何も言ってなかったけど…
お便りノートには、砂遊びを楽しんでたことがかかれてて、
ご飯もほぼ完食したって聞いたから、
担任の先生が来てからは元気に過ごしてたのかも☺️
そして早速私風邪ひいてしまった😭
週末は待ちに待った長男の空手の大会もあるし
なんとか持ち堪えて欲しいな😭!!