【次男】気づけば1歳5ヶ月!最近の成長
こんにちは!
うちの次男、8/31で1歳5ヶ月☺️❣️
まだまだほんっと手がかかって大変だけど、
思い返せば0歳の時に比べると
はるかに楽になった😭✨✨
だけど、もちろんまだまだ大変💧
大変だから早く大きくなってほしいと思う
反面、
こんな小さくて可愛いのは今だけだから
次男との時間を大切にしようと思う。
…けどやっぱり大変😂!!
そんな次男の今を
つらつら書いてみたいと思います😁
楽になった点
昼寝の時間が増えた
赤ちゃんの時は眠りが浅く、寝ても数10分で起きたり、
なんなら昼寝しなかったりしたけど、
最近お昼寝をたっぷりしてくれるようになり、
この前は4時間くらいした🤣
ぐずる頻度が減った
日によるけど、最近は朝から機嫌が良く、
ほぼノンストップで準備ができるようになった🥺❣️
前日に洗い物も洗濯もほっぽりだして寝てしまった日でも、
朝仕事行く前に終わらせて、かつ5分くらい時間余る時も😳
朝パンにすると一人で長々と食べてくれるから
ついついパン率高めになってしまう😅
一人遊びする時間が増えた
前までは、ふー疲れた〜とソファに腰掛けた瞬間、
抱っこをせがみあっち連れてけ攻撃を受けてたけど、
その頻度が減ってきた😭✨
風邪引く頻度が減ったかも??
保育園入園して3ヶ月くらいはやばかった💧
1、2週間に一回くらい風邪ひいてたんじゃないかな😱
それ以降は月一くらいに減った!
けど、保育園入る前も月一だったし、
保育園入ってから4日以上の発熱が2回もあったので、
頻度が減ったかどうかやっぱ謎かも😂
まだまだ大変な点
チャイルドシート嫌がる
私の運転で短い距離ならぐずらなくなった!
だけど、
パパが運転して、私が次男の横に座ってると
100%ぐずって抱っこをせがんでくる😢
ベビーカー、抱っこひも嫌がる
長男の時もベビーカー嫌がったけど、
抱っこひも大好きで、
抱っこ紐がサイズアウトする
2歳ちょいまで使ってたのに対し、
次男はベビーカーも抱っこひもも嫌がるので、
出かける時はいつも素手(?)の抱っこ。
歩かせてみるけど、数メートル歩いたら
両手出してくる…
ほんっましんどい😂😂
保育園帰ってきてからぐずる
これは長男の時もだったけど、
お腹すいてぐずる!
ご飯できるまで持たないので、
ついついパンとかバナナとかあげてしまって
晩ご飯あまり食べない悪循環😢
うんちした時のおむつ替え嫌がる
これが今一番困ってる😭
前まではおもちゃ持たせてたら大人しかったけど
今は全く通用せず、
とにかく激しく嫌がり、寝転がせると暴れるし、
立ったまま替えようとすると座って阻止する😭
結局嫌がるのを押さえつけて無理やり替えてるから
私も次男もストレス💧
なにかいい方法ないものか…
お風呂嫌がる
髪を洗うのが嫌みたい💧
もちろん座ったまま頭からシャワーかけるのもNG!
前までお風呂自分からいこうとしてたのに、
今は嫌がってぐずる😭
もう泣いててもお構いなしに無理矢理脱がせて
抱き抱えてお風呂にいる旦那にバトンタッチ💧
成長が感じられる点
言葉が増えた
「にーに」「くっく(靴)」「パパ(少し前までママと言ってた)」「あっち!(熱い)」「バーイ」「ブッブー」「ねんね」「アンパン」「わんわん(動物全部わんわん)」「パ(パン)」「じっじ(にんじん)」「ないない」など!
「お・こ・そ・と・の」など「お」の行??が苦手のようでほぼ聞いたことない💦
興味を示すものがはっきりしてきた
乗り物に興味を示すようになり、
車を見ると指差しながら「ブッブー」といい、
長男の時買ったトミカでひたすら遊ぶ!
電車を見ると「ちんちん」と言って興奮する🤣(笑)
(誰も電車のこと「ちんちん」なんて
言ってないのになぜ😅)
誰の持ち物かわかる
スマホや靴下など指差して
「にーに」とか「パパ」と言ったり、
その持ち主へどうぞしたりする!
目・鼻・口などがわかる
「お口は?」→べーっと舌をだす
「おてては?」→手をパチパチする
など、全部じゃないけど
いくつか体の部位を指差したり
表現できるようになった。
スプーンが使える
まだ下手くそだけど、
ちゃんとすくって、
スプーンに食べ物が乗ってる状態で
口の中まで運べるようになってきた!
人の真似をする
電話を見ると耳に当て
(正確には後頭部だけど笑)
「あい、あい」って言ったり、
この前はパパの空調服のバッテリーを
自分が着てる甚平の中にしまい、
扇風機の部分を必死にいじってた笑
バッテリーを服に入れたら
扇風機が動くと思ったらしい☺️
個性がはっきりしてきた
ジャイアン
人が使ってるのを見ると横取り😂
歳上の子にもする😂
おやつ持ってたら独り占めしたがるけど、
いらなくなったら私や旦那に「あーん」して
残飯処理しようとしてくる🤣
野生児
布団をかけるの嫌がり、
寝てる時でも脱ぎ捨てる!
たまに服も脱ぎたがり、
前家でシャツとおむつだけ着せてた時は
シャツを自力で脱ぎ、おむつも途中まで脱いで
半ケツ状態でうろうろしてた🤣
自分の要求が通るまで泣き叫ぶ
抱っこひもが嫌で降ろしてもらえるまで、
チャイルドシートから降ろしてもらえるまで、
パパに抱っこしてもらえるまで、
あっち行きたい!の要求が通るまで、
とにかくずっと延々とギャン泣き💧
運転中とか、出先とかで
どうしてもそれが無理な時にすごく困る😭
途中で諦めてくれればいいのに、
何十分でも泣き続けるので本当に大変💧
長男はここまでではなかった気がする…
パパっ子
長男は超絶ママっ子だったのに対し、
次男はパパっ子。
こっちはかいがいしくお世話してるのに、
遊んでくれる方が好きみたい😂
だけど、お腹すいた時など、
遊び以外の何かを求める時は
私のところはぐずりながらやってくる😅
サービス精神旺盛
次男がやったことで一回笑ったら
何回でもやってくる😅
前に、次男が何かを開けようとして、
力込めてすごい顔してたのがおかしくて笑って以降、
何もなくても力入れて変な顔を
なんっっかいもしてくる😂
(ぶっちゃけしつこい🤣)
食い意地はってる
抱っこせがんであっちいけ攻撃してくるとき、
だいたい連れて行かれるのがキッチン😅
食器棚開けさせてコップ指差して
「喉乾いた」アピールとか、
いつもバナナやパン、お菓子やゼリー置いてる
ところを指差して私を連れてこようとする😅
食欲も旺盛☺️
人が食べてるの見たら絶対「くれ!」
とばかりにやってくる🤣
そして大体なんでも食べる😁
そんな感じかなぁ。
長々すみません😂
色々成長してて見てて楽しいぞ〜〜😆❣️