【暮らし】生活をより快適にするために断捨離します!
こんにちは!
なんだか最近モヤモヤしてて…、
よく分かんないけど気持ちが沈んで、
別に不自由な暮らししてるわけでもないのに
なんでだろうって、
自分の中でずーーっと葛藤してて😂
色々考えた結果、原因は、
「家事育児の負担が辛い」
「お金について先行きが不安」
が結構大きいかなと💦
私の理想は
必要最低限だけ働いて、
時間と心にゆとりのある生活なのに、
今の現状はその真逆!!
こんなの嫌!!😂
お金の不安は収入を増やせば解決するけど、
パートから社員にかわるのはすぐには無理だし
(てか本音としてはやりたくない😢)
かといって他に方法思いつかないし、
だけど頭で考えるだけでは
何も変わらないから、
まずは心地よい生活するために
現状の嫌な部分を取り除いていこうかなと!
とにかく行動に移すために
簡単なものから取り掛かることにしたよ😁
…ってことで、まずは、
「断捨離」!!
(なぜそうなる)
私、もともとモノを溜め込むのが好きではなくて😖
ミニマリストに憧れがあるのよね☺️
ものを増やさなければ、
モノを買うのにお金を費やさなくて済むし、
モノが少なければ散らかりにくいし、
モノをメンテナンスする時間も省ける!
ズボラには持ってこいな方法じゃない!?と😁
確かに、その考え方に気づいてから
安かろう悪かろうなものは
あまり買わなくなったし、
たまに断捨離する時も、
さほど捨てるものが多くなかったり
するんだけど、
よくよく考えてみたら、
結婚してから色んなもの買い足してるのよね😂
・トースター
・コーヒーメーカー
・空気清浄機
・DVDプレーヤー
・ホットプレート
・ガスコンロ
・ヨーグルトメーカー
・食洗機
・布団乾燥機
・浄水器
・ホームベーカリー
・電子ピアノ
・iPad etc...
結構買ってる…😂
お金に対して漠然と不安抱えてたけど、
実は豊かなのかも🤣
↑
もちろん、全て無駄というわけでは全くなく、
壊れたらまた買いたいくらい
めちゃくちゃ使ってるものもあるけど、
ぶっちゃけホームベーカリーとヨーグルトメーカーは
今ほぼ使ってない😅
空気清浄機も、
ほんとに空気が清浄されているのか
よく分からん🤣
メリットが、
買うための費用、維持費、メンテナンス等々を
上回るなら増やしてもいいけど、
これからは、
今まで持ってなかったものを買う時は、
より慎重に決めようと思った😅
それと、今ぼちぼち断捨離に取り掛かってる
ところなんだけど、
不要になって手放す時、
めちゃくちゃエネルギーがいる!!😱
もうこんな思いするくらいなら、
はじめから買わなければよかったって思う位!
買う時は、
「売れるかもしれないから外箱取っとこ〜」
くらいの軽いノリだけど、
実際リサイクルショップに持っていけば
びっくりするほど低い査定額でがっかりするし、
メルカリとか使えばもう少し高く売れるけど、
その代わり手数料取られるし、
大物だと送料が高くなって利益減るし、
買い手とやり取りしたり梱包したりと
手間と労力がかかる🥲
そんなことなら
はじめから買わなきゃよかった😂
ってなったよ〜💦💦
だからこれからは、
・買う時は、ボロボロになるまで使うって思う位必要&気にいるものを買う
・基本、今使ってるものの買い替え。
・新しく増やす時は、費用やコストを上回る
ほど必要か慎重に考えてから買う
というのを肝に銘じて買おうかなと思う!!
そして断捨離については、
まずはじめに取りかかったのは「本」!!
実際に売ったときの査定額、
利用した方法など
また書いてみたいと思います〜!😁✨✨
(ちなみに、このブログ書いて断捨離始めたら
なんかモヤモヤ吹っ飛んで元気になってきたよ😁✨)